イラストレーター&漫画家のフカザワナオコ です。
サラリーマンの夫と二人暮らし(アラフィフ夫婦)です。
第10話では、いつもめんどくさくて黒ばかり着てるのをどうにかしようと、パーソナルカラー診断を受けてみる話です。
雑誌の中の2Pとして見るのと、ネットの記事として見るのってまた全然雰囲気変わって新鮮でおもしろいのでおすすめです〜。
------------------------------------------
サラリーマンの夫と二人暮らし(アラフィフ夫婦)です。
日常に起きた出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として日々更新しています。
「時間が巻き戻せたら」

歯医者さんでマウスピースを作ると5000円払ってお釣りが来る感じなので、私の中では「マウスピース=5000円」ってイメージなのです。
なので、なかなかおいそれと「割れちゃった〜!また作ればいっか〜♪」って簡単に切り替えられず…。
ほんと軽く指が当たっただけで、真っ二つに割れてしまうなんてショックだわ〜。
確かに1年ぐらいは使ってたから摩耗もあったと思うけど、でももうちょい根性見せてほしいわ。
ちなみにこれ正月早々の出来事で、ほんとは新しいマウスピースを作りに歯医者さんに行かなきゃなんですけど、なかなか腰が重くて行けず。
なんだかんだでこのまま春になってしまいそうだったので、先日市販のマウスピース(ネットで1000円ぐらい)を買ってしまいました。
歯医者さんでつくるマウスピースに比べたら簡易的だし微妙かもだけど、何もしないよりはいいと信じてしばらくはこれで行こうと思います〜。
------------------------------------------

歯医者さんでマウスピースを作ると5000円払ってお釣りが来る感じなので、私の中では「マウスピース=5000円」ってイメージなのです。
なので、なかなかおいそれと「割れちゃった〜!また作ればいっか〜♪」って簡単に切り替えられず…。
ほんと軽く指が当たっただけで、真っ二つに割れてしまうなんてショックだわ〜。
確かに1年ぐらいは使ってたから摩耗もあったと思うけど、でももうちょい根性見せてほしいわ。
ちなみにこれ正月早々の出来事で、ほんとは新しいマウスピースを作りに歯医者さんに行かなきゃなんですけど、なかなか腰が重くて行けず。
なんだかんだでこのまま春になってしまいそうだったので、先日市販のマウスピース(ネットで1000円ぐらい)を買ってしまいました。
歯医者さんでつくるマウスピースに比べたら簡易的だし微妙かもだけど、何もしないよりはいいと信じてしばらくはこれで行こうと思います〜。
ちょっと前に「もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません」がAmazonの月額980円の電子書籍読み放題サブスクサービス「Kindle Unlimited」で読めるようになったというお知らせ絵日記を描きましたが、その前の作品「40代が、こんなにしんどいなんて聞いてなかった」もKindle Unlimitedで読み放題になりました〜!
もしKindle Unlimited加入してて「40代が〜」をまだ読んでないという方いらっしゃったら、ぜひ読み放題サービスを利用して読んでいただけたらうれしいです。
ちょっと前の本なので、読んだことはあるけどもう内容とか忘れちゃったなって方もよろしかったらこの機会にぜひ!
「もうすぐ50代〜」もKindle Unlimitedにて引き続き読み放題中なので、こちらもぜひ〜。
「もうすぐ50代〜」も「40代が〜」もKindle Unlimitedで読み放題なのは期間限定なので(ほんとすぐ終わる!ってわけではないのですが、でも後回しにしてたら読みそびれる感じ)、気になってる方は早めにチェックしてみてください〜。
もしKindle Unlimited加入してて「40代が〜」をまだ読んでないという方いらっしゃったら、ぜひ読み放題サービスを利用して読んでいただけたらうれしいです。
ちょっと前の本なので、読んだことはあるけどもう内容とか忘れちゃったなって方もよろしかったらこの機会にぜひ!
「もうすぐ50代〜」もKindle Unlimitedにて引き続き読み放題中なので、こちらもぜひ〜。
「もうすぐ50代〜」も「40代が〜」もKindle Unlimitedで読み放題なのは期間限定なので(ほんとすぐ終わる!ってわけではないのですが、でも後回しにしてたら読みそびれる感じ)、気になってる方は早めにチェックしてみてください〜。
------------------------------------------
☆ESSE3月号発売のお知らせ☆

------------------------------------------

連載漫画「50代はじめました。」の第11回が掲載されている雑誌ESSE3月号が発売になりました!
今回は、薬膳鍋について描いています。

薬膳鍋ってなんとなく聞いたことある方も多いのでは?
なんだか体にも良さそうだし自分で作ってみよう!とあれこれしてみた話です。
ぜひ見てくださいねー。
今回は、薬膳鍋について描いています。

薬膳鍋ってなんとなく聞いたことある方も多いのでは?
なんだか体にも良さそうだし自分で作ってみよう!とあれこれしてみた話です。
ぜひ見てくださいねー。
ESSEは、サブスクとかの雑誌読み放題サービスで読める場合も多いので、そういうサービス入ってる方はぜひ確認してみてくださいー。
------------------------------------------
☆ウーマンカレンダー「アラフィフの日常」 第198、199話が更新されました!☆
199回では、やる気が出ないときの秘策について描いています。
↓ ↓ ↓
どちらも描きおろし漫画なので、ぜひ読んでくださいねー!
オトナ女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングサイト「ウーマンカレンダー」にて「アラフィフの日常」連載中ですが、第198回と第199回が更新されました!
198回では、マスカラについて長年勘違いしていたことを描いています。
↓ ↓ ↓
198回では、マスカラについて長年勘違いしていたことを描いています。
↓ ↓ ↓
199回では、やる気が出ないときの秘策について描いています。
↓ ↓ ↓
どちらも描きおろし漫画なので、ぜひ読んでくださいねー!
------------------------------------------
第10話では、いつもめんどくさくて黒ばかり着てるのをどうにかしようと、パーソナルカラー診断を受けてみる話です。
雑誌の中の2Pとして見るのと、ネットの記事として見るのってまた全然雰囲気変わって新鮮でおもしろいのでおすすめです〜。
ぜひ見てくださいね!
------------------------------------------