イラストレーター&漫画家のフカザワナオコ です。
サラリーマンの夫と二人暮らし(アラフィフ夫婦)です。
病院に行った流れで受けてみた骨密度検査の話です。
女性は年齢を重ねると骨密度が低くなってくると言われているので、なにげに気になっていて…。
ESSE本誌で既に掲載済みのお話ですが、ネットで見るのもまた違った感じでおすすめなので「本誌で見たわ!」という方もぜひ見てくださいね〜。
------------------------------------------
サラリーマンの夫と二人暮らし(アラフィフ夫婦)です。
日常に起きた出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として日々更新しています。
「ゴウンゴウン」

考え事をしながら洗濯してたら、どうやら柔軟剤を入れ忘れちゃったようで。
洗剤は確かに入れたけど柔軟剤を入れた記憶がなくて、たまにある「実はちゃんと入れてるけど忘れてるだけ」っていうのではなく、確実に入れてない自信がありまして。
ゴワゴワやだなーと思いつつも、スタート押してもう10分ぐらいたってるし、止めてまたイチから洗濯するのもなんだかもったいないし…。
設定次第では途中で柔軟剤入れるのもできるのかもだけど、細かく設定するのがよくわからなくて…。
でもまぁ柔軟剤を使わずに洗濯するって人もけっこういるって聞くし、まぁ柔軟剤なしでもいいかな!なんて思ってそのまま洗濯を続行することにしました。
洗い上がりの洗濯物は確かにいつも柔軟剤を入れてるときに比べて少しゴワゴワしてる気もしたけど、でもそんなしわっしわで着られないって感じでもないし、言わなきゃわかんないレベルかなぁと。
洗濯のときは柔軟剤入れるの当たり前だと思ってたけど、こういう洗濯の仕方もありですね。
↓ ブログランキングに参加中です〜↓------------------------------------------
☆ESSE7月号発売のお知らせ☆

考え事をしながら洗濯してたら、どうやら柔軟剤を入れ忘れちゃったようで。
洗剤は確かに入れたけど柔軟剤を入れた記憶がなくて、たまにある「実はちゃんと入れてるけど忘れてるだけ」っていうのではなく、確実に入れてない自信がありまして。
ゴワゴワやだなーと思いつつも、スタート押してもう10分ぐらいたってるし、止めてまたイチから洗濯するのもなんだかもったいないし…。
設定次第では途中で柔軟剤入れるのもできるのかもだけど、細かく設定するのがよくわからなくて…。
でもまぁ柔軟剤を使わずに洗濯するって人もけっこういるって聞くし、まぁ柔軟剤なしでもいいかな!なんて思ってそのまま洗濯を続行することにしました。
洗い上がりの洗濯物は確かにいつも柔軟剤を入れてるときに比べて少しゴワゴワしてる気もしたけど、でもそんなしわっしわで着られないって感じでもないし、言わなきゃわかんないレベルかなぁと。
洗濯のときは柔軟剤入れるの当たり前だと思ってたけど、こういう洗濯の仕方もありですね。
↓ ブログランキングに参加中です〜↓
☆ESSE7月号発売のお知らせ☆
連載漫画「50代はじめました。」の第15回が掲載されている雑誌ESSE7月号が発売になりました!
今回は、ポイ活について描いています。
ポイ活やってますか?
私けっこうやってて、やってるが故に起きたことを描いています。
ポイ活やってる方もやってない方もぜひESSE7月号見てくださいねー。
今回は、ポイ活について描いています。
ポイ活やってますか?
私けっこうやってて、やってるが故に起きたことを描いています。
ポイ活やってる方もやってない方もぜひESSE7月号見てくださいねー。
------------------------------------------
☆ESSEonlineにて記事公開のお知らせ☆
雑誌ESSEにて連載中の「50代はじめました。」ですが、ESSEonlineでも更新されていまして、先日第14話が公開されました。
☆ESSEonlineにて記事公開のお知らせ☆
雑誌ESSEにて連載中の「50代はじめました。」ですが、ESSEonlineでも更新されていまして、先日第14話が公開されました。
病院に行った流れで受けてみた骨密度検査の話です。
女性は年齢を重ねると骨密度が低くなってくると言われているので、なにげに気になっていて…。
ESSE本誌で既に掲載済みのお話ですが、ネットで見るのもまた違った感じでおすすめなので「本誌で見たわ!」という方もぜひ見てくださいね〜。